2020.11.20 13:12理事長の「お悩み相談室」開催のお知らせコロナに負けるな!岩難聴企画岩難聴の畠山理事長による「お悩み相談室」を開催いたします。聞こえに関する悩み・疑問・不安・不満・喜び・幸せ報告など、理事長と1対1でお話ししてみませんか?先着順につきご希望の方はお早めにお申し込みください。日時/12月27日(日)時間/10:00~16...
2020.08.07 12:26「オンライン集会」のご案内全国文字通訳研究会の会員様より、8/29に開催されるオンライン集会のご案内です。筑波技術大学 若月大輔先生より、今の時代に合った情報保障システムの講演等が主な内容となります。非会員の方でも参加可能とのことですので、下記ご案内をご確認の上ご参加ください。「全国文字通訳研究会」の夏季...
2020.03.24 22:29定期総会の延期について(お知らせ)新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、4月19日(日)に予定しておりました定期総会を延期することとなりました。代替日につきましては後日お知らせいたしますので宜しくお願いいたします。
2020.03.05 15:003月のおしゃべり会 中止のお知らせ現在発生している新型コロナウイルスの感染防止対策および拡散防止のため、3月15日(日)のおしゃべり会の中止を決定いたしましたのでお知らせいたします。
2020.02.19 16:05新型コロナウイルス 厚生労働省の相談窓口について新型コロナウイルスの厚労省相談窓口について、FAX窓口が開設されましたのでお知らせいたします。FAX 03-3595-2756厚生労働省ホームページ 新型コロナウイルス感染症についてまた、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、「新型コロナウイルス感染症についての相...
2020.02.09 11:42「家庭でできる介護予防教室」ご案内2月23日(日)にアイーナ4F視聴覚障がい者情報センター研修室にて「家庭でできる介護予防教室」か開催されます。参加申し込みされた方は、当日は下記の点をご注意の上お越しください。服装はスカート以外で履物はスニーカーなど、ヒールの無いもので汗を拭くタオルをご持参ください飲み物(水筒ま...
2019.12.03 08:25片耳難聴Cafe@一関市片耳のみが聞こえない・聞こえにくい人のための当事者コミュニティ「きこいろ」という団体さんによる、一関でのイベント開催のお知らせです。残席3名とのことですので(12/2現在)お申し込みは下記までお早めに!【イベントお知らせ】「片耳難聴」を持つ人のしゃべり場!「片耳難聴Cafe」◾場...
2019.10.28 11:34海難救助通報用「NET118」が始まります。11月1日より聴覚障害者向け海上保安庁への緊急時通報が運用開始となります。緊急通報には110番、119番の他、海難救助用の118番がありますが、従来は電話の使えない聴覚障害者の緊急通報の手段がありませんでした。このため聴覚障害者向けの緊急連絡方法が検討されていたものです。詳細は海...
2019.10.28 11:27内閣府障害者週間連続セミナー ご案内12月6日(金)東京有楽町において内閣府セミナー「障害理解啓発ワークショップ 伝える力・受け取る力を考えよう」が開催されます。参加費無料、定員50名先着順です。添付の案内チラシをご覧になり、参加を希望される方は、指定の申込方法により日身連まで直接お申し込みください。
2019.10.11 12:26台風19号接近にともなう各種イベントについて台風19号の接近により下記のイベントを中止いたします。10/12(土)おしゃべり会10/12(土)トータルコミュニケーション教室(第1回)ご理解、ご協力をお願いいたします。
2019.06.21 14:402019年度全難聴・全要研東北ブロック大会のご案内全難聴・全要研東北ブロック大会が今年度は福島市にて開催されます。この機会に東北各県から集まるの難聴者、要約筆記者の方々と親睦を深め、たくさんの思い出を作っていただきたいと思います。つきましては下記の開催要項をご確認いただき、ぜひとも万障お繰り合わせの上ご参加下さいますようお願いい...
2019.06.20 13:547月のおしゃべり会 日程変更のお知らせ臨時総会の開催に伴い、7月のおしゃべり会は下記のとおり日程が変更となりますのでお知らせいたします。変更前/7月7日(日)【時間】13:00~16:00頃まで変更後/7月15日(月・祝)【時間】13:00~16:00頃までお間違えのないように是非ご参加ください。【場所】アイーナ4F...